Question
Atualizado em
19 set 2014
- Inglês (RU)
-
Árabe
-
Francês (França)
Pergunta sobre Japonês
When using て form in keigo, does this:
時間がなかって、読めない。
Become this:
今日、時間がありませんでして、本を読みません。
When using て form in keigo, does this:
時間がなかって、読めない。
Become this:
今日、時間がありませんでして、本を読みません。
時間がなかって、読めない。
Become this:
今日、時間がありませんでして、本を読みません。
Respostas
Read more comments
- Japonês
The first sentence should be:
時間がなくて、読めない。
It should be in keigo:
今日は時間がありませんので、本を読めません。
Highly-rated answerer

[Notícias] Ei você! Aquele que está aprendendo um idioma!
Você sabe como melhorar suas habilidades no idioma❓ Tudo o que você precisa fazer é ter sua escrita corrigida por um falante nativo!
Com a HiNative, você pode ter sua escrita corrigida por falantes nativos gratuitamente ✍️✨.
Com a HiNative, você pode ter sua escrita corrigida por falantes nativos gratuitamente ✍️✨.
Registar
Related questions
-
When do you read 居る as いる and when do you read it as おる?
RespostaI think おる is a sort of dialect used in the southern part of Japan. I often say おる instead of いる.
-
(よろしければ、日本ごを訂正してください。)
この数日間いつもと違い小説を読んでいました。
何らかの理由で私にとってこの小説はとっても分かりにくいです。
作家のスタイルのせいかもしれま...
Respostaこの数日間、いつもとは違う小説を読んでいました。なぜかわからないけど、私にとってこの小説はとっても分かりにくかったです。 作家のスタイルのせいかもしれませんが、たぶん私の日本語能力が低いからだと思います。 残念ながら、私はこの小説の方が好きなので、前に読んでいた小説より読みたいので...
-
How do you know when to read 今日 as きょう and when to read it as こんにち
RespostaWhen we read 今日 as きょう, it means only "today". When we read 今日 as こんにち, it means "nowadays", "modern world", "present times" and so on.
-
実は読書もちょっとお休みしたんです。それは、好きな読み物が見つけられなかったからです。今は図書館間相互貸借で予約した小説を待っています。それは「時」についての本です。
Respostaこのままで自然な表現だと思います。強いて直すなら それは→なぜなら ですが、直さなくても自然ですね
-
When do you read 方 as かた and when as ほう?
Resposta@ThisIsNotFunny Das kann man nicht einfach sagen, das kommt auf den Zusammenhang und das Wort, das dieses Kanji enthält, an.
-
小説を読むことなんて、
実際にもう久しぶりのことでした。
こういうハヤイ時代にあれ、短編の方は読みやすいし、途中で止まっでも次にも読めるだし、にもかかわらず、私はこの小説を止まれなくて、一気に読...
Resposta久しぶりに小説を読みました。 こういう早い時代には短編の方が読みやすいですし、途中で止まってもまた続きを読むことができます。ですが、私は止められなくてこの小説を一気に読みました。 小説は人の劣等感を中心に書かれており、読んだら後からじわじわと感じるものがありました。久し...
-
when do you read 心 as こころ and when do you read it as ごころ
Respostahttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Rendaku e.g. 魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ) https://kotobank.jp/word/%E9%AD%9A%E5%BF%83%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%B0%E6...
-
この文章は自然ですか
• 今日その本を読むつもりだったけど、やらないといけないことがいっぱいあるから、時間が足りなかったんだ。明日は時間があったら、絶対読んでみる。
Resposta@Helian_G 自然です
-
When do I read 間 by itself as かん and not あいだ?
Resposta@beastgin I think it depends on the context. I read 間 as あいだ, かん, and ま。
Similar questions
- 「時間に正確な鈴木さんに限って遅刻するはずがない」この文はどういう意味ですか。 ただ鈴木さんは遅刻するはずがないと言う意味?
- 「時間がおす」とはどういう意味でしょうか?「予定していた時間より遅れてしまう」ですか? 宜しくお願いします。
- この時間で、あなたはいつも面白い。 soa natural?
Trending questions
- 「」とは?
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 図書館へ勉強に行きます。 アメリカへ旅行に行きます。 自然でしょうか
- 以下の二つの文では、『〜に対して』の意味は全く分かりません。ここの『〜に対して』は『〜を』または『〜を対象として』と同じ意味である気がせざるを得ませんが、本当の意味は何でしょうか? 普通は...
- 料理を作るけど、歯が痛いから、食べられない。 自然でしょうか
Newest Questions (HOT)
Newest Questions
- Em "qual é o teu nome?", qual é a função da palavra "o", é necessário ou pode ser omitido?
- Você pode me corriger o texto, por favor? Eu queria viajar, fazer turismo, visitar todo o mund...
- Ola! Bom dia! Desculpe. Como se diz "I want to preface, I am not looking for exact translations...
- Oi! Boa tarde! Desculpe. Como se diz "is this phrase/sentence, (Portugese phrase here) similar ...
Previous question/ Next question