Question
Atualizado em
28 ago 2021
- Castelhano (Espanha)
-
Inglês (RU)
-
Japonês
-
Inglês (EUA)
Pergunta sobre Japonês
なんぞ とはどういう意味ですか?
お願いですから、英語でのご回答はお控えください🙇
なんぞ とはどういう意味ですか?
お願いですから、英語でのご回答はお控えください🙇
お願いですから、英語でのご回答はお控えください🙇
Respostas
28 ago 2021
Featured answer
- Japonês
昔の言葉で「何(なに)ぞ」が変化して「何(なん)ぞ」で、現代では砕けた表現として用いられます。
現代の言葉では「何(なに)か」「なんか」の意味です。
・〇〇なんぞ知らない。=〇〇なんか知らない。
・なんぞ?=なにか?≒なに?
Highly-rated answerer
Read more comments
- Japonês
どうしたことだろう。なんだろう。という意味です。
なんぞや?と言います。
昔の言葉で、日常会話では使わないことが多いです。
友達に冗談で言う場合があります。
- Castelhano (Espanha)
- Japonês
昔の言葉で「何(なに)ぞ」が変化して「何(なん)ぞ」で、現代では砕けた表現として用いられます。
現代の言葉では「何(なに)か」「なんか」の意味です。
・〇〇なんぞ知らない。=〇〇なんか知らない。
・なんぞ?=なにか?≒なに?
Highly-rated answerer
- Castelhano (Espanha)
- Japonês
補足です。
語源が二つあって、使い方が違います。
なにと(何と)→なんど→など(等)→なぞ→なんぞ
なにぞ(何ぞ)→なんぞ→なぞ(謎)
語源や系統がわかると、N3文法で理解できます。
●なんぞ=など≒なんか、なんて
①例示。代表例を挙げる。
「デートなら、水族館なんぞが良いと思うよ。」
②軽視。相手を下に見る。
「子供なんぞに負けるか。」
③謙遜。自分を下げる。
「私なんぞがもらっても良いのでしょうか。」
④驚き・意外。
「可愛いなんぞ言ってくれて、嬉しいわ。」
●なんぞ
①強調≒何だ
「なんぞ? 私に用ですか。」
「これ、なんぞ!」
②疑問≒何か
「食べるものは台所になんぞあるでしょう。」
現在も方言で、ザ行・ダ行・ラ行音の入れ替えがある言葉は多いです。
(^_^)
など
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%A9
Highly-rated answerer
- Castelhano (Espanha)

[Notícias] Ei você! Aquele que está aprendendo um idioma!
Você sabe como melhorar suas habilidades no idioma❓ Tudo o que você precisa fazer é ter sua escrita corrigida por um falante nativo!
Com a HiNative, você pode ter sua escrita corrigida por falantes nativos gratuitamente ✍️✨.
Com a HiNative, você pode ter sua escrita corrigida por falantes nativos gratuitamente ✍️✨.
Registar
Related questions
-
英語を教えてほしいですが とはどういう意味ですか。
Resposta英語をおしえてほしいのですが。 Please teach me English.
-
意思疎通とはどのような意味かご教示いただけますでしょうか?
お願いですから、英語はお控えください🙏
Resposta「意思疎通」とは、ある物事に取り組むうえで、お互いの認識の齟齬によって問題、失敗、障害等が生じないように、必要な情報の共有を図ることです。 「疎通」の「疎」という字は、「束(たば)になって塞がっている状態から、間隔ができるように引き離すことで(何かがその間を)通れるようにする」...
-
「知ったこっちゃない」とはどういう意味ですか?
英語でのご回答はお控えいただきますよう、何卒お願い申し上げます🙇
Resposta@JulioRicca 回答してみます ●知ったこっちゃない →お決まりのフレーズです →意味は、 『知らなくても、知っても、別にどっちでも良い、どうでも良い』で、無関心なさまを表現してます 例文 ●あなたがどんな仕事をしているかなんて、知ったこっちゃない。
-
こじんまりする とはどのような意味かご教示いただけますでしょうか?
お願いですから、英語はお控えください🙏
Resposta@JulioRicca こぢんまり 小さいながらも、まとまりがある。 いい意味で使われています。 こぢんまりとした喫茶店 こぢんまりとしたホテル ただ最近の使い方として、 こぢんまりまとまるな というと、小さいままでいるな のような使いかたをすることがあります。 誰か...
-
ぽっきり とはどういう意味ですか?
英語でのご回答はお控えいただきますよう、何卒お願い申し上げます🙇
Respostaお金の話をしているときは、「ぴったり」と同じ意味で使われます。 例)こんないいものを10万ぽっきりで買えるとは! あとは、何かが折れるときの擬音語としても使われます。 例)ここの部品がぽっきり折れちゃってるね。
-
言い淀む とはどのような意味かご教示いただけないでしょうか?
お願いですから、英語でのご回答はお控えください🙇
Resposta@JulioRicca 言い淀む、とは、相手に言いにくいこと、相手に知られたくないことを、仕方なく話さねばならない場合に、話しの途中で言葉がうまく出せなくなったり、ためらって話をやめてしまうような状態を意味します。 😊
-
炎上する とはどういう意味ですか?
英語でのご回答はお控えいただきますよう、何卒お願い申し上げます🙏
Resposta本来の意味は、火が激しく燃える という意味です。 最近のニュースやネットで使われる意味では、 良くない発言をSNSやメディアで発信した人に対して、不特定多数の人から強く非難され、その非難が終わらない状態の事を言います。
-
受け子 とはどういう意味ですか?
英語でのご回答はお控えいただきますよう、何卒お願い申し上げます🙏
Resposta@JulioRicca ●受け子 →詐欺犯罪において、実際に誰かを騙す役割のメンバーの事ではなく、騙したお金を受け取りに行く、受け取る役割のメンバーの事を言います。 →しかしながら、ATMなどで現金を引き出してお金を受けとる役割のメンバーは「出し子」と言い、騙した現金の受け取り方...
Similar questions
- 「ガチギレ」っての意味は?
- How fairly is justice meted out in your country? はどういう意味ですか?
- すみませんが、とでもはどんな意味ですか。「とでも」と「とても」は違うですか。 Excuse me, what is the meaning of "とでも"? Is there an...
Trending questions
- 「」とは?
- https://www.youtube.com/watch?v=ChEu7qkztNg&list=PL1NeGg1woXqngQytLzL8lJJLYwmzk1Wuq&index=39&ab_c...
- 僕はインターセックス(僕の体が女の人も男の人もないです)、僕の代名詞が何ですか?僕は"彼"と"彼女"がしっているだけです。ニュートラルの代名詞があるの?
- 料理を作るけど、歯が痛いから、食べられない。 自然でしょうか
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
Newest Questions (HOT)
Newest Questions
- Podem dizer me alguns provérbios sobre animais? Muito obrigada!
- Em "qual é o teu nome?", qual é a função da palavra "o", é necessário ou pode ser omitido?
Previous question/ Next question