Question
Atualizado em
27 set 2016
- Francês (França)
-
Japonês
-
Inglês (RU)
-
Inglês (EUA)
Pergunta sobre Japonês
Qual é a diferença entre 「連用形動詞」+すぎに. 「例」使いすぎに e 「過去形動詞」+ら. 「例」使ったら ?Podes indicar apenas respostas exemplo.
Qual é a diferença entre 「連用形動詞」+すぎに. 「例」使いすぎに e 「過去形動詞」+ら. 「例」使ったら ?Podes indicar apenas respostas exemplo.
Respostas
Read more comments
- Japonês
ご質問は「すぎに」ではなく「すぎたら」の事じゃないでしょうか?
使いすぎに と 使ったら で似た意味になる文章が思いつきません。
- Japonês
- Francês (França)
遅く返信して申し訳ありません。
全体文章は「顔を洗うときには、せっけんを使いすぎに、さっと洗うのが肌によい」です。
この文章の「使いすぎに」は「使ったら」/「使ってから」との同義語だと考えていますが、間違っているかも知れません。
全体文章は「顔を洗うときには、せっけんを使いすぎに、さっと洗うのが肌によい」です。
この文章の「使いすぎに」は「使ったら」/「使ってから」との同義語だと考えていますが、間違っているかも知れません。
- Japonês
返事が遅くなりすみません。
が自然です。
「顔を洗うときには、せっけんを使いすぎず、さっと洗うほうが肌によい」ですね。
使いすぎoverdo
使ったらif you use it
使ってから(使ったあと)after having used it
だと思います。
- Francês (França)
日本人の友達により、「たら」は「てから」の略語だそうです。
しかし、あなたのいうとおり、if you の言い方だ、授業でそう習いました。
しかし、あなたのいうとおり、if you の言い方だ、授業でそう習いました。
- Japonês
- Francês (França)
- Japonês
曖昧ですか?
It was not an infliction😊
I am sorry that I was no help to you.
Everything ok?

[Notícias] Ei você! Aquele que está aprendendo um idioma!
Você sabe como melhorar suas habilidades no idioma❓ Tudo o que você precisa fazer é ter sua escrita corrigida por um falante nativo!
Com a HiNative, você pode ter sua escrita corrigida por falantes nativos gratuitamente ✍️✨.
Com a HiNative, você pode ter sua escrita corrigida por falantes nativos gratuitamente ✍️✨.
Registar
Related questions
-
Qual é a diferença entre 「動詞ます形+ください」 e 「動詞て形+ください」 ?
Resposta「動詞ます形+ください」は非文。誤りです。 例文 「食べますください」は非文。不自然で、誤りです。
-
どの例には「〜ます」の動詞を使ってはいけませんか?
RespostaSorry, I can't understand your question. Can you write in English?
-
Qual é a diferença entre 「動詞のます形」づらい e 「動詞のます形」にくい e 「動詞のます形」がたい ?
RespostaIs this a suitable answer to the question? for example 分かり"ず"らいです。 分かりにくいです。 理解しがたいです。 to write using Chinese characters ずらい→辛い 辛means hard...
-
「ばかり」を使う例文を教えてください。
Resposta買ったばかりなのに壊れた。 お菓子ばかり食べてたらダメ。
-
Qual é a diferença entre 「動詞のた形+ ほうがいい」 e 「動詞の辞書形+ほうがいい」 ?
RespostaAccording to the explanation by the NHK (national broadcast of Japan), た形+ ほうがいいshows a stronger feeling of recommendation/advice than 辞書形+ほ...
-
「最中」の使い方と例文をお願いします
Resposta小豆(あずき)最中(もなか) 食事の最中(さいちゅう)に喋っては(しゃべっては)いけない。 外を歩いてる最中(さいちゅう)に、突然(携帯)電話が鳴った
-
Qual é a diferença entre (動詞)+(かいがある)
例:やるかいがある e (動詞『ますを取った形式』) +(かいがある・がいがある)
やりがいがある ?
Resposta「やるかいがある」の場合、「やる」は動詞の連体形 (the attributive form) であり、「かい」は名詞です。 「やりがいがある」の場合、「やりがい」は名詞です。 意味としてはほぼ同じですが、ふつうは後者の「やりがいがある」が使われます。ただし、「かい」の前で過去形...
-
「間近だ」と「なだらかだ」の使い方を分かられる例文をいくつかお願いします。
Resposta間近だ あの商品、もう発売が間近だ。 締め切りが間近に迫っている。 なだらかだ あの坂はなだらかだ。 なだらかな丘陵が続いている。
-
Qual é a diferença entre 「動詞(て形)+いく」 e 「動詞(て形)+くる」 ?
Resposta『動詞(て形)+いく』 例:歩いて行く(あるいていく aruite iku) 自分が『歩く』という手段を使って目的の場所へいく。 『動詞(て形)+くる』 例:歩いてくる(あるいてくる aruite kuru) 相手が『歩く』という手段を使って自分の方へ近づく。
-
Mostra-me frases de exemplo com 「過ぎる」の前に「な形容詞」の場合に、例を作ってもらえませんか?.
Respostaこの場所、静かすぎるよね。 彼女ってびじんだよね、きれいすぎる! この人やばい、きけんすぎる!
Similar questions
- 連用形に関する問題です! ある翻訳練習で、次の言葉が出た。 隅という隅をきれいに拭き、客間のテーブルに果物を用意した。 私は「拭き」を「拭いて」に書いたが、両者の区別がどこにあ...
- Mostra-me frases de exemplo com 連用形.
- 連用形を使う文章を見つけたら、どうしてそれぞれの動詞の時制を訳せますか。 例えば、これらの例文: 「東京都足立区立島根小学校(6月11日)と同区立鹿浜第一小学校(7月1日)で行われた出張...
Trending questions
- Qual é a diferença entre 失礼します e お邪魔します ?
- Qual é a diferença entre 取り替える e 取り換える ?
- Qual é a diferença entre 幼女 e 少女 ?
- Qual é a diferença entre Onii-chan e Onee-San ?
- Qual é a diferença entre ばあちゃん e 祖母 ?
Newest Questions (HOT)
Newest Questions
- Qual é a diferença entre uma certa e uma determinada ?
- Qual é a diferença entre Está fazendo frio hoje e Faz frio hoje ?
- Qual é a diferença entre pouquinho e pouco ?
- Qual é a diferença entre chamar e ligar ?
- Qual é a diferença entre Estou na escola e Eu em escola ?
Previous question/ Next question